[カフェ瀬戸の海]4月活動報告

令和5年4月11日(火)

 桜の花は見ごろを終え、葉桜の緑が初々しいこの季節。今回は新年度初回ということで、毎年恒例の河口先生より「認知症への理解」と題した講演会を行いました。今回も例年通り多くの方々にご参加いただくことができました。


 毎回、認知症についての基本的な考え方や最新情報などを分かりやすく教えていただいており、今回も新しい見解として「超高齢者のアルツハイマー型認知症は病気ではなく老耄(ろうもう)である。」「アルツハイマー型認知症は特殊な病気ではなく、老化であり誰にでも起こりうること。」といった認知症研究者の言葉をご紹介してくださりました。つまり認知症は老化という自然現象の一部であり、ごくありふれたものだということです。

 講演後にはグループワークを行いました。90歳近い方でもスマートフォンを使い情報を集めたり、動画を楽しんだりと若者さながらに使いこなしておられるそうです。河口先生は「認知症の進行を遅らせるには、それまでの生活を続けることが一番。」と言われていました。その人ができること、したいことを大切に継続できるように支援することの大切さが今回のカフェを通して地域に広がってゆけば「認知症になっても安心できる社会」の実現に一歩近づくのではないかと感じました。