[カフェ瀬戸の海]12月活動報告

令和5年1212日(火)

 師走に入ったものの、今年の冬は暖冬で比較的暖かな年末となっております。

 そんな令和5年最後の認知症カフェは「運転免許と認知症」ということで玉野警察署より講師の方をお招きしお話をしていただきました。

やはり高齢者の運転免許に関する問題は多くの方が関心を持っておられたためか、多くの方々にご参加いただきました。中でも一番皆さんが興味を持っておられたのが、免許の更新についてのお話。何名かの方から質問やご意見をいただき、講師からの説明に皆さん大きくうなづいておられました。

近年高齢者が関わった交通事故が多発しており、社会的にも大きな問題として捉えられています。だからこそ今回のお話が皆さんのお役に少しでも立つことができればとても嬉しく思います。


令和5年度のカフェ開催の日程はこちらをクリックしてください(場所・時間等の変更はございません) 

日時:令和6年1月9日(火)

10:00〜15:00  (開催時間内は出入り自由です)

場所:すこやかセンター(玉野市総合保健福祉センター)大会議室

   岡山県玉野市奥玉1-18-5

参加費:200円(飲み物・お菓子付)

~皆様のご来場、お待ちしております~ 

年末年始の診療日程について

年末年始の診療日程は以下の通りです。

よろしくお願いいたします。

12月28日(木) 通常通り診療
12月29日(金) 休診
12月30日( 休診
12月31日( 休診
1月1日(月・祝 休診
1月2日(火) 休診
1月3日(水) 休診
1月4日(木) 通常通り診療

[カフェ瀬戸の海]11月活動報告

令和5年11月14日(火)

 今年も秋が短く、夏が終われば冬が近いように感じる今日この頃。

 そんな今回のカフェ瀬戸の海では、昨年に引き続きダテ薬局より薬剤師の朝田央先生をお招きし「認知症・糖尿病・ダイエットの関係について」をテーマにお話をしていただきました。

認知症の発症リスクを高めることで知られている糖尿病。その原因から認知症に繋がる過程を詳しく教えていただきました。特に重要なのは食生活ということで、巷で話題になっている低GI食品のご紹介もしていただき、参加者の皆さんも自分の食生活を見直すきっかけになったのではないでしょうか。

 また口腔環境も大きく影響を与えるとのことで、その過程を詳しく教えていただくことで前回の歯科のお話をよりしっかりと理解することができました。最後のグループワークでは、皆さんが日頃から行なっている取り組みや講演会の感想などを話合い情報を共有することができました。